2013年12月30日月曜日

◆ひろとネット-158

あと2日で平成25年が幕を下ろそうとしています。

ひろとネットも今年最後となりました。ご愛読いただき、心より感謝申し上げます。

本年5月に議員団団長、11月には県本部党勢拡大委員会副委員長を拝命し、その責務の重さをひしひしと感じています。

来年は、公明党立党50周年、「大衆とともに」の立党精神を具現化するために精進してまいります。

寒さが大変厳しくなっており、また、大気も乾燥しています。くれぐれもお身体にご留意いただきますよう、お祈り申し上げます。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年12月24日火曜日

◆ひろとネット-157

12月17日、横浜市会第4回定例会が閉会いたしました。

学校体育館などの天井等の落下防止対策を、平成27年度までに完了します。

そのために、130棟の工事や設計を前倒しして発注することになりました。

もちろん、市内業者への発注で経済活性化も推進いたします。

また、電柱の防犯灯を、来年度中に従来の蛍光灯からLEDへと替えることとなり、電気料金の負担や維持管理も横浜市に移りことになりました。

12月17日夜、森南町内会の役員に方々と意見交換会を行いまいた。

要望されていた事項の進捗状況の報告と、ここ10年来の課題解決のために知恵を出し合いました。

とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

また、心からの励ましのお言葉をいただきありがとうございました。

加藤ひろとは地域課題の解決のため全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年12月16日月曜日

◆ひろとネット-156

各地で年の瀬を感じさせる餅つき大会が行われています。

先日も根岸の上町に伺いました。

役員の方々が一生懸命お餅や豚汁などを作っていました。

多くの方がみえられていて大盛況でした。

地域のために尽力している役員の方々に心から敬意を表したいと思います。

12月14日、洋光台地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

体調をくずしている方が多く、とても気になりましたが、そのような中でもたくましく生活をさせている姿に私も頑張らなければと思いました。

洋光台地区の皆さん、寒い中、本当にありがとうございました。

21日は大谷地区にお世話になります。よろしくお願いいたします。

同じく14日、滝頭の町内会の方々と意見交換会を行いました。

地域の懸案事項など多岐にわたり懇談いたしました。

早速取り組んでまいります。

また、公明党と私に大変な理解と励ましをいただき感謝でいっぱいです。

加藤ひろとは師走も地域のため全力で走り抜いてまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年12月9日月曜日

◆ひろとネット-155

12月7日、根岸地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

与党である公明党の責任の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

根岸地区の皆さん、寒い中、本当にありがとうございました。

夜は、塾をしていた時の卒業生たちとじっくり懇談いたしました。

雇用状況が厳しい世代で少ない収入の中、一生懸命頑張っている姿を見て胸が詰まりました。そして、何とかしなければという思いを強くしました。

また、話題は「特定秘密保護法」のことに、少し長くなりますが公明党の考えを石井啓一政務調査会長が述べておりますので紹介いたします。

—なぜ特定秘密保護法に賛成したのか。

国には安全保障上、どうしても守らなければいけない秘密があります。ただ、それと同時に、国民の「知る権利」を確保しなければいけません。このバランスが課題だったわけですが、公明党が政府の当初案を大幅に修正させて、そのバランスを確保できました。

特定秘密というのは、それが仮に漏れてしまうと国の安全保障上、極めて重大な支障があるものですが、例えば、個人でもキャッシュカードの暗証番号、あるいはインターネットのパスワード、これは外に漏れたら困ると思います。

国も同じように安全保障上、外に漏れたら困る情報がたくさんあります。例えば、自衛隊の装備の性能、あるいは自衛隊や外務省で使っている暗号、これが外に漏れると非常に重大な問題になります。

日本だけでなく世界各国にも、安全保障上守らなければいけない情報があります。欧米各国あるいはアジアでいえば、お隣の韓国も国の安全保障上の重要な情報を守るために同様の法律をつくっています。

残念ながら、日本ではそういった法律がなかったために海外各国から見ると「日本に情報を提供すると、それが漏れるかもしれない」という懸念があって、本当に機微な情報が入手できていたのかという課題があったのです。

今回、わが国としても、この臨時国会で国家安全保障会議(日本版NSC)をつくりましたが、このNSCが十分に機能するためにも、海外からの安全保障上の重要な情報を入手する必要があります。その意味からも、特定秘密保護法を早期に成立させる必要がありました。

この法律が成立すると、戦前の治安維持法のように国民の思想・信条が侵害されるのではないかという批判もありましたが、条文のどこを取ってみても、そういったことには全くなりません。そもそも、戦後の日本は現行憲法上、思想・信条の自由がきちんと守られているわけですから、この法律でそういったことが損なわれることは全くありません。

特定秘密の範囲が拡大解釈されることはないのか。という懸念に対しては、

特定秘密は四つの項目に限定されています。一つ目は防衛、二つ目には外交、三つ目にはスパイ防止、四つ目にはテロ防止です。

原発の事故情報が隠されるのではないかという指摘がありますが、原発の事故情報は今回の特定秘密の対象ではありません。

原発に関していえば、原発の警備の仕方については、テロリストから原発を守るために特定秘密になる可能性はあると思いますが、原発そのもの、あるいは原発の事故情報については対象外なので、従来通り公開します。

これと同様に、あくまでも今回は対象を国の安全保障上、どうしても外に漏らすと重大な影響があるというものに限定していますから、国民生活一般に、どんどん秘密の指定範囲が広がるということにはなりません。

と述べております。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年11月25日月曜日

◆ひろとネット-154

<馬場町バス停>

11月9日、第4回根岸橋地区市政報告会を上町町内会館で行いましたが、その際、以前より要望が有り、段取りを整えていた馬場町のバス停の移設が実現の見通しがたってきました。

12月3日に交通局と磯子警察署、そして、町内会の3者が現場を確認することになりました。

最後までしっかりと取り組んでまいります。

<結党50周年>

11月16日、全国県代表者協議会が開催され、明年の結党50周年に向けて新たな決意のもと前進を開始しました。

昭和39年11月17日、「大衆福祉」と「日本の柱」を掲げ公明党は誕生しました。以来、日本の政治で重要な役割を果たしてきました。

そしてこれからも、大衆の要望、期待を担って立つ決意で発展・飛躍してくことを誓い合いました。

山口那津男代表は、「公明党には、民意をつかむ『ネットワーク』の力、その民意を施策として具体化する『政策力』と『合意形成力』がある。

そして、公明党のネットワークの力をさらに磨いて『国民目線』からの政策実現を果たしてまいります。」との決意がありました。

また、当面する政治課題である消費税引き上げに伴う軽減税率の導入について、年内に少なくとも基本的な方向性を打ち出す必要があり、与党として責任ある対応をしなければならないと述べました。

加藤ひろとは、立党の原点を忘れることなく、全力で走り抜いてまいります。








▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年11月11日月曜日

◆ひろとネット-153

<剣道大会>

11月3日、磯子区青少年剣道修練大会が盛大に行われました。

子供たちの姿勢と礼儀正しさに感銘を受けました。

議員を代表して開催のお祝いと支援をお約束させていただきました。

<街頭演説>

11月3日、剣道大会の後11時から磯子駅、新杉田ラビスタ前、そして金沢文庫ユニー前で街頭演説を行いました。

立ち止まってお聞きくださった皆さん、ありがとうございました。

第3回定例会での論戦や26年度予算要望提出のご報告と今後の取り組みを訴えさせていただきました。

<杉田小学校140周年>

11月9日、杉田小学校の創立140周年記念式典・祝賀会が厳粛に、且つ盛大に開催されました。

議員を代表してお祝いの言葉を述べさせていただきました。

とても素敵なプログラムや記念誌で実行委員会やPTAの方々が心を込めて今日を迎える準備を行っていたんだと感動いたしました。

140年前の明治6年1月1日は、太陽暦が施行された日であり、その年に杉田小学校が産声をあげ、以来140年。「世界の誉たれ」という校訓の元、数え切れないほどの人材を排出してきました。

この歴史はまさに宝であり、今後も脈々と受け継がれるでしょう。

来年は公明党立党50周年。「大衆と共に」の立党精神を胸に更なる歴史を刻んでまいります。

<市政報告会>
11月9日、第4回根岸橋地区市政報告会を上町町内会館で行いました。

寒い中大勢の方が集まってくれました。本当にありがとうございました。

年金、介護、地域の問題等々多岐にわたる質問、要望がありました。

皆さん大変な中、真面目に一生懸命生活をしていることが胸に刺さりました。

終了後、早速現場に行き実際に目で確かめてまいりました。

加藤ひろとは、皆さんのためにしっかり取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年11月5日火曜日

◆ひろとネット-152

10月19日、洋光台中央地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

公明党への期待の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

洋光台中央地区の皆さん、雨の中、本当にありがとうございました。

10月21日、林文子横浜市長に来年度の予算要望書を提出しました。

冒頭、団長の私から「来年、消費税率の引き上げがある。また、経済格差が広がっている。来年度の予算編成にあたっては、所得が低い方などに十分に配慮すべき。」と林市長に申し上げさせていただきました。

市長からは、「社会的弱者の方々をどう支えていくか、できることに限界はあるけれど、今こそ議会と行政が力を結集してやっていくべきと思っている。」と述べられました。

要望の内容は、全部で301 項目。防災・減災・子育て支援・教育の充実・高齢者の安心・福祉、街づくり等々、皆様から頂いお声を、まとめたものです。

「皆様の声をかたちに」加藤ひろとは、26年度予算に全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年10月21日月曜日

◆ひろとネット-151

台風26号で被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。

幸い、横浜市内に人的被害はありませんでしたが、10月16日は、夕方まで擁壁の崩壊等の現場を駆け、対応をいたしました。

土砂流出を目の当たりにし、あらためて、水の恐ろしさを実感いたしました。

27号が近づいています。

くれぐれもご注意下さい。

アンパンマンの原作者・やなせたかしさんがご逝去されました。

「正義とは、相手をやっつけることではなく、困っていたり飢えている子供たちを助けることだ。」これは、日中戦争の悲惨で残酷な体験をした、やなせさんの心からの叫びで、そして、アンパンマンが誕生しました。

自分の体を切り分けたりすることから自虐的、偽善的等の批判があったようですが大ヒット。

絵本「あんぱんまん」の刊行メッセージに「正義を行い、人を助けようと思ったなら、本人も傷つくことを覚悟しないといけないのです。『自己犠牲の覚悟』がないと正義というのは行えないのです。」とありました。今でも心に残っています。

享年94歳。

素晴らしい方がいなくなりましたが、その精神は多くの人たちにうけつがれていくでしょう。

ご冥福をお祈りします。

昨日20日、地元の県民祭が開催されました。

雨のため体育館での開催でしたが、熱気に溢れたものでした。

体育館で狭いことがかえって参加者間の連帯感を深めたようでした。

これからも、加藤ひろとは、「地域の連帯」と「平和の意識醸成」のために取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年10月14日月曜日

◆ひろとネット-150

いよいよスポーツの秋、健民祭・運動会が盛んな季節となりした。
一日にラジオ体操を4回もやったのは久しぶりです。

おかげで朝起きたら筋肉痛。

ラジオ体操ごときでと情けなくなりました。

日ごろの運動不足を反省。

<決算委員会>

現在、横浜市会では約1ヶ月にわたる決算特別委員会が開催されています。

私は、10月8日に病院経営局の質問にたちました。

創設15周年を迎える磯子にある「脳血管医療センター」の経営、診療科目の拡大、地域に信頼される医療機関を目指してと題して、改善と拡充を求めました。
また、「みなと赤十字病院アレルギーセンター」の課題を指摘し、改善と人員を含めた横浜市の支援拡充を求めました。

さらに、アレルギーのシュックで亡くなられた小学生がおりましたが、その際に有効な「エピペン」接種の研修や体制の強化が急務であると訴えました。

その他、死因の第一位であるガンの早期発見、早期治療に欠かせないがん検診の受診率向上のため、検診体制と広報の充実強化を求めました。

加藤ひろとはこれからも健康増進施策に全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年10月7日月曜日

◆ひろとネット-149

0月に入り気温の変化が激しくなり体調を崩している方が多いようです。

十分注意して下さいね。

<県立外語短大跡地に公園整備>

以前、地域の方々から「外語短大に面している道路に照明がなく危ない、怖い。何とかして欲しい」との要望を受け、校内から道路側に光が当たるように街灯を設置した、岡村4丁目の外語短大。

22年末に廃校になり、その跡地利用が議論されていましたが、この度、地域の方々の要望を踏まえ、敷地の一部を公園として整備することになりました。

約1.2ヘクタールの大きな公園で、今後、土地の取得について県と協議に入り、3年後の完成を目指します。

災害時にも大きな助けになり、完成が楽しみです。

加藤ひろとはこれからも地域の安心と安全のために全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年9月30日月曜日

◆ひろとネット-148

一昨日9/28日、磯子地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

公明党への期待の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

また、介護や年金のことで様々なご相談をいただき、課題の多さも実感いたしました。

高齢社会における医療・介護の充実と年金制度の信頼の確立、そして、それを支える経済の着実な成長のために全力を傾けようと、あらためて決意いたしました。

お忙しいところ時間をとっていただき、磯子地区の皆さん、本当にありがとうございました。

<東北楽天おめでとう>

東北楽天か創立9年でリーグ優勝を飾りました。

「少しでも東北の被災者のみなさんに強さを見せて心を和らげてあげようと。」星野監督のコメント。

東北の被災された方々に勇気を与えるためにチーム一丸となって戦った結果の優勝。

本当に感動しました。

「何のため」に戦うのか。私も「何のため」を心肝に全力で取り組んでまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年9月24日火曜日

◆ひろとネット-147

この夏があまりにも暑かったせいか、ここ2〜3日の朝は寒く秋の訪れを実感しています。

我が家のめだかとどじょうは、少し前まで暑さでぐったりしていましたが、がぜん元気が出て来ました。

これを観て、私も頑張るぞという気持ちになっています。

朝の冷え込み、風邪をひかないように気をつけていただきたいと思います。

昨日、一昨日は道路や公園、そして生活環境など、多数の地域の様々な課題の相談をいただきました。

どれも生活に直結した切実な問題で、地域の方々の真剣さに何としても解決の糸口を切り開いていこうと決意いたしました。

今日から始動します。

加藤ひろとは、地域の課題解決に全力で取り組みます。









▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年9月16日月曜日

◆ひろとネット-146

<台風接近>

台風18号が接近しています。神奈川県内には大雨、洪水、波浪警報が出されています。

充分ご注意ください。

<敬老の日>

各地域で敬老をお祝いする催しが開催されています。

中でも、14日に行われた丸山第一町内会の敬老を祝う会はとても素晴らしいものでした。

横浜商業別科の生徒さんたちが総出で敬老の方たちに「おもてなし」をします。

私は議員を代表してお祝いの言葉を述べさせていただきましたが、皆さんとてもお元気で楽しそうな笑顔が印象的でした。

Y校別科の皆さん、本当にありがとうございました。

<スクールランチ>

この10日より横浜市会の第3回定例会が始まりました。

13日には一般質問が行われ、 公明党横浜市会議員団を代表して望月議員が登壇しました。

その中で、これまで公明党横浜市会議員団がその実現を目指している市立中学校のスクールランチ方式による昼食について取り上げました。

家庭からのお弁当と学校が提供する栄養バランスのとれた複数メニューの中から選ぶことができる昼食のスタイルを私たちが導入を18年間訴えてきたスクールランチです。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年9月9日月曜日

◆ひろとネット-145

2020年オリンピック・パラリンピックの開催地に東京が選ばれました。

本当に嬉しい出来事でした。

昭和39年第一回東京オリンピックは、戦後の復興、高度成長を世界に示しました。

2020年は、成熟した日本、心の豊かさを表現し、平和の大切さを発信できるようなオリンピックになればと思います。

また、震災の復興も大いに加速するものと期待しておりますし、していかなければならないと思います。

これを契機に明るく元気な日本、活気に溢れ安心して暮らせる横浜づくりのために知恵を出し、全力で構築に向け取り組んでまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年9月2日月曜日

◆ひろとネット-144

<防災の日>

昨日は防災の日、各地で訓練が行われました。

東日本大震災から2年半が経ちました。

未だに30万人以上の方々が避難しています。

風化させることがないように「自分ができる支援」を行ってまいりたいと思います。

<少年野球>

昨日、磯子区少年野球秋季大会の開会式がお父さんやお母さん、そして、監督やコーチが見守る中、洋光台南公園で盛大に開催されました。

そして、私が区内選出議員を代表して挨拶をし、今までの努力が十二分に発揮できることを祈念いたしました。

9月だというのに暑さが続いています。

熱中症に十分気をつけてください。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年8月26日月曜日

◆ひろとネット-143

まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

参議院選挙での「佐々木さやか」の大勝利、昨日投開票だった横浜市長選でも公明党が推薦した林文子候補が大勝利を納めることができました。

あらためて、党員、支持者、創価学会員の皆様に、心からの感謝と御礼を申し上げます。

この夏は、参議院選挙が終わってから五大市政策研究会、各種団体のヒヤリング、夏まつり等々、めまぐるしく過ぎ去った感がありますが、充実した夏を過ごせたと感じています。

公明党の議員として、これからも庶民のため一生懸命働いてまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年6月24日月曜日

◆ひろとネット-142

昨日投開票の東京都議選で公明党が全員当選を果たしました。

今日、洋光台駅で朝の駅頭をしていた時、「よかったね」と何人かの人から声をかけられました。

本当にうれしく、感謝、感謝です。

勝って甲の緒を締めて、目前に迫った参議院選挙、佐々木さやかさんの勝利のために全力を尽くしてまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年6月17日月曜日

◆ひろとネット-141

先週は、夜、八幡橋地区、仲久保地区、そして久良岐地区で市政報告会を行いました。

各地区の皆さん本当にありがとうございました。

14日に行った久良岐地区では、憲法や介護・保育、地域の課題など様々な質問があり有意義な時間を過ごせました。

公明党の平和を大切にする姿勢、具体的には9条の1項と2項の堅持や憲法制定時には課題となっていなかった「環境やプライバシー」を加憲する。という公明党の考え方をお話しさせていただきました。

6月13日から、各業界団体との政策懇談会が始まりました。

1日6団体の方々から課題・要望などの現場からの声を聴き、それに対応するために行っていますが、建設関係の団体からは大田国交大臣になってから公共事業の労務積算単価を全国平均15・1%アップとかつてない上げ幅にするなど現場に即した対応や保育関係団体からは、市議団が横浜で待機児童ゼロを大きく推進したことに大きな評価をいただきました。

また、公明党のぶれない方向性にも大きな信頼をいただきました。

これからも、信頼を得る活動を続けてまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年6月10日月曜日

◆ひろとネット-140

テレビアニメ「団地ともお」で一躍全国的に有名になった上中里団地を有する上中里地区で8日、懇談的に市政報告会を行いました。

1時間ほどの時間でしたが、横浜市で保育所の待機児童がゼロになったこと、年金のこと、児童手当のこと、生活保護法が変わったこと、など幅広い範囲になりました。

それぞれ、公明党が果たしてきた役割や推進の実績、そして考え方をお話しさせていただきました。

駐車場の配慮までしていただき本当にありがとうございました。

実生活に即した公明党の取り組みに「もっと、もっと頑張ってね」エールを送っていただきました。

加藤ひろと頑張ってまいります。

今日は、短時間ですが八幡橋地区と中久保地区にお邪魔致します。
よろしくお願いいたします。

<中小企業セミナー>

住宅用防火サッシの性能不適合問題で価格高騰が懸念されていることから、今週13日、中小企業庁長官をお呼びして、「公明党中小企業セミナー」を開催いたします。

参加をお呼びかけした方から、「実はつい最近サッシメーカーから、今年中に価格が3倍になるかもしれない」と言われ、「何の事だか訳がわからなかった。中小企業への支援策も聞けれるのであれば、ぜひ参加したい。公明党さんは中小企業の味方ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

これからも地域を支えていらっしゃる中小企業のために全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年6月3日月曜日

◆ひろとネット-139

<橋下発言>
本日6/3付神奈川新聞に、旧日本軍の従軍慰安婦や在日米軍の風俗業活用をめぐる日本維新の会共同代表の橋下大阪市長の発言が波紋を広げている。として、ジャーナリストの綿井健陽氏の寄稿が大きく掲載されていました。

綿井氏は、昭和史研究の第一人者である保坂正康が戦後の国会や記者会見などであらわになった政治家の暴言・失言の数々を分析した「戦後政治家妄言録」を介して、今回の橋下市長の一連の発言は"戦後最悪レベルの暴言"として後世に記憶されるだろう。と断じていました。

また、テレビに登場し人気を集めたがそれを自らへの政治的支持・委任ととらえた傲慢さ、無謙虚さが、自身の歴史認識と人権感覚の本質を露呈する結果になった。とも。

さらに、橋下市長を選挙で当選させた市民や有権者の人権感覚も問われていると、綴っていました。

話は、大阪市議会に移りますが、5/30、従軍慰安婦を巡る発言などで市政を混乱させたとし猛省を促す問責決議案を橋下市長に提案しましたが否決されました。
当初公明党は自民、共産、民主系会派と共同提出の予定でしたが、単独で同内容の決議案を提出、その結果、公明案も含め否決となりました。

公明党が他会派と共同で提出していれば可決の見通しでしたが、橋本市長は、可決されれば出直し市長選を参議院の同日選挙を行うと表明しました。

参院選は、震災復興、日本再建等国の重要な案件の方向性を問う選挙、大阪だけ橋下市長個人の発言の是非を問う、ぼやけた選挙になっていいのか。

また、仮に同日選となって対立候補不在のなか再選を果たせば、「民意は私に賛同した。」と橋本市長はいいかねないのではないか。

公明党大阪市会は、市長の暴言を「決して許さない」という決意と大阪市民のために熟慮し、判断したものだと思います。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年5月27日月曜日

◆ひろとネット-138

昨日5/26日、汐見台地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

公明党への期待の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

平和と福祉の党、公明党の一員として磐石な平和の基盤と更なる福祉の充実、そして、それを支える経済の着実な成長のために全力を傾けようと、あらためて決意いたしました。

お忙しいところ、また、暑いところ、汐見台地区の皆さん、本当にありがとうございました。

先日、横浜市の保育所待機児童数がゼロとなるり大きな反響を呼んでいます。

これまで公明党横浜市会議員団は、待機児童ゼロに向けて、様々な提案・主張をしてまいりました。

中でも保育サービスの情報等を提供するよろず専門相談員「保育コンシェルジュ」が頻繁に報道されています。

これも22年に提案し、翌23年に実現しました。

当初は、3区でモデル的に配置され、6月からは、18区すべてに拡大されました。

しかし、この制度は3年間の期限を設けられてしまったので今年度まででした。

そこで、先週23日の一般質問で我が党の斎藤真二議員が継続を主張し、林市長は、「今後も継続する」と答弁しました。

また、待機児童ゼロに大きく貢献した、横浜市独自の基準で認定する「横浜保育室」や株式・有限会社の法人立を提案・推進したのも公明党横浜市会議員団です。

これからも、より良い子育て環境の整備に全力を尽くしてまいります。 


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年5月20日月曜日

◆ひろとネット-137

横浜市会第2回定例会が始まりました。

5月14日、本会議で我が団の仁田昌寿さんが副議長に選任されました。

また、私は公明党横浜市会議員団の団長に就任いたしました。

公明党の立党精神である「大衆とともに」を胸に、常に「何のため」の視点を持って全力で取り組んでまいります。

17日の本会議では、かねてより待機児童の解消と保育の質の向上を訴えてまいりました。

それには、保育士の処遇改善が必要不可欠でありますが、このたび、一人当たり約8,000円が賃金に上乗せされることとなりました。あとは保育士の社会的地位の向上ですが、このことについても取り組んでまいります。



▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年5月13日月曜日

◆ひろとネット-136

昨日は、終日市民相談やミニ集会で充実した1日を過ぎすことができました。

その中で、町内会の様々な問題や課題のことで話し合いをしましたが、真剣に地域のために考え、行動している方々との会話は有意義で勉強になりました。

このような方々のおかげで住みやすい地域ができているのだと、頭がさがりました。

私も一生懸命問題や課題に尽力することをお約束させていただきました。

公明党は、参議院選挙の公約の原案を発表しました。

それは、待機児童を5年で解消し、子どもが3歳になるまで育児休業期間を拡大するなど「仕事と子育ての両立」支援を明記しました。

また、憲法の平和主義堅持や、中国との関係修復に向け定期的な首脳会談の実現を目指す事としています。

「平和・福祉の党」として、焦点の憲法96条先行改正に対する見解などをさらに検討し、月内に最終案を決定することとしています。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年5月5日日曜日

◆ひろとネット-135

<憲法改正>

憲法記念日の3日、横浜駅西口で街頭演説会を開催いたしました。

開会の40分位前に磯子のよく知っている二人の婦人に声をかけられました。

お二人で川崎の友人のところに行き、これから保土ヶ谷区に行く途中とのこと。これから街頭演説会があることをお話すると聞いて行ってくださいました。

本当にありがとうございました。

演説会で次期予定候補者の佐々木さやか党女性局次長は、「青年力で安心できる未来を開く。持続できる成長を築く」と力強く訴えました。

そして、上田県代表は、憲法改正論は国の根幹に関わる重要な課題としつつ、今は経済再生などの最優先課題に総力を上げることが重要であると強調しました。

憲法改正について多くの方から聞かれます。

公明党は、日本国憲法の3原則、いわゆる「恒久平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」は堅持した上で環境権などの新たな理念を加憲するのが最も現実的で妥当だとの見解です。

また、憲法改正を発議するためには衆院と参院でそれぞれ3分の2以上の賛成が必要と定めているのが96条で、それを過半数にしようという主張については、憲法のどこをどのように変えるのがふさわしいかという議論がないまま、改憲のハードルだけを下げようとしている事に懸念を示しています。

さらに、戦争放棄、戦力不所持を定めた9条の1,2項を堅持した上で、自衛隊の存在や国際貢献などの役割を憲法上に位置づけるべきか否かを加憲の議論の対象としてもいいのではないかとの認識を持っています。

国の基になる憲法です。もっともっと国民的議論をすべきだと思います。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年4月30日火曜日

◆ひろとネット-134

先週、とても嬉しいことがありました。

ひとつは、氷取沢の中野橋が完成し4月27日に供用開始となったことです。

町内会長さんや氷取沢の方々から「これで、消防車や救急車がスムーズに通行できるようになり、橋の先の数百世帯が安心できます」とお礼の電話をいただきました。

手がけて3年、色々なことがありましたが完成し、本当にうれしい限りです。

これからも安心・安全のまちづくりに取り組んでまいります。

二つ目は、議員になる前に学習塾をしておりましたが、その時の卒業生が結婚したことです。

皆に祝福され、心温まる素晴らしい披露宴でした。

前向きに、そして懸命に幸せな家庭を築いていこうと決意している二人の姿に感動しました。

その二人が幸福を掴むためにも経済の活性化、子育て支援の更なる拡充に全力を尽くそうと私もあらためて決意いたしました。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年4月22日月曜日

◆ひろとネット-133

一昨日4/20日、屏風ヶ浦地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

公明党への期待の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

参議院選挙まであとわずか、頑張ってまいります。

屏風ヶ浦地区の皆さん、雨の中、本当にありがとうございました。

また、この日、屏風ヶ浦駅の近くに開園した「屏風ヶ浦はるかぜ保育園」の内覧会に参加いたしました。

トイレの便器の小さくてかわいいこと、思わず声が出てしまいました。

昨日4/21、山口代表が来浜し、桜木町駅前で佐々木さやか立候補予定者とともに街頭演説を行いました。

代表は、今夏の参議院選挙について「問われるべき争点は、連立政権の取り組みの是非。衆参のねじれ解消を目指す」また、「何をしたいのか分からない政党もある。こうした中、公明党は国民目線で政策を実行できる実績を作ってきた」と訴えました。

外交・防衛、雇用や福祉、様々な課題のある中、今こそ公明党だと、私も力強く訴えてまいります。








▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年4月15日月曜日

◆ひろとネット-132

先週は、洋光台・根岸・丸山・滝頭・栗木地区の懇談会で、地域の課題や市政のしくみ、そして参議院選挙と多岐にわたる様々なご意見やご要望をいただきました。

楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

皆様のご意見やご要望をしっかり形にしてまいります。

<佐々木さやかさんと視察>

4月4日、公明党市会議員団全員と佐々木さやか公明党女性局次長とで、神奈川区に一昨年5月に開所した「横浜市動物愛護センター」をはじめ4ヶ所を視察いたしました。

横浜市動物愛護センターの整備に先立ち、私は、「殺処分ゼロ」で有名な熊本市動物愛護センターに2回勉強のため訪問し、殺処分ゼロを横浜でも目指そうと議会で訴えてきましたが残念なことに大幅に減ったとはいえ、まだまだ程遠い現状がありました。

更なる市民団体との連携強化や啓蒙に務めるべきと痛感いたしました。

今後、しっかりと取り組んでまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年4月8日月曜日

◆ひろとネット-131

<新年度スタート>

4月、年度が新しくなり挨拶回りなど何かと慌ただしく感じます。

4月5日は入学式、ピカピカの1年生が入学し、1年間ですっかり逞しくなった2年生がお兄さんお姉さんぶりを発揮して新入生を迎える、何と微笑ましいことでしょう。

入学おめでとうございます。

4月1日から新出生前診断が導入されます。

妊婦の血液で胎児のダウン症などがかなり高い精度でわかる検査です。

これまでも様々検討されての導入ですし、高齢出産も進み待ち望んでいる人も大勢いらっしゃることと思いますが、授かった命に向き合う家族を支えるしっかりとした仕組みを構築することも合わせて大切です。

また、子ども向け3ワクチンが定期接種化されました。

インフルエンザ菌b型(ヒブ)、小児用肺炎球菌、子宮頸がんのワクチンです。

これは、皆様の声を署名等を通じて要望し、実現できました。

本当にありがとうございました。

加藤ひろとは、これからも未来を担う子供たちのために取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年4月1日月曜日

◆ひろとネット-130

<日米桜交流100周年>

日米桜交流100周年横浜ハナミズキ植樹式が3月29日、本牧山頂公園でジョン・ルース合衆国全権大使をお迎えして、林文子市長はじめ多くの関係者が見守る中盛大に挙行されました。

私も平和の思いを込めて植樹いたしました。

明治45年(1912年)、日本からアメリカに友好・親善の桜が寄贈され、そののち、ワシントンDCのポトマック湖畔は世界的な桜の名所となっています。

ルース大使も子どものときお父さんと桜の季節にここを訪れたことはよく覚えておりますとのご挨拶がありました。

桜の寄贈は、横浜外国人墓地に眠る米国人紀行作家エライザ・R・シドモアさんが提唱し、横浜港から米国に旅立って行きました。

100周年を迎え米国政府は、アメリカ国民から日本国民への返礼に100本のハナミズキを横浜に送られました。

この100年間、日米には様々な出来事がありました。あらためて平和の大切さ、それを築く友好交流の重要さを感じました。

これからも、加藤ひろとは平和のため、友好交流を大切にしてまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年3月25日月曜日

◆ひろとネット-129

一昨日3/23日、丸山地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

公明党への期待の大きさに身の引き締まる思いをいたしました。

また、介護のことで様々なご相談をいただき、介護の課題の多さも実感いたしました。

高齢社会における医療・介護の充実、そして、それを支える経済の着実な成長のために全力を傾けようと、あらためて決意いたしました。

お忙しいところ時間をとっていただき、丸山地区の皆さん、本当にありがとうございました。

<防災・減災対策>

横浜市の最大被害想定における、火災による焼失棟数は、今すぐに最大の地震が起こった場合、77000棟を予測しています。

被害をできる限り少なくする防災・減災対策が重要です。

新年度予算の審議でこの点を最重要に提案や議論を行いました。

火災による被害が大きいと予測されている、磯子区でも多い"木造住宅密集地域"に、狭い道でも入っていける可搬消防ポンプを積載したミニ消防車の6台増強や地域の人たちが初期消火を行う初期消火箱も設置されます。

ただし、この消化箱の扱いについては、訓練を必要としますので呼びかけがあったら是非参加していただきたいと思います。

加藤ひろとは防災・減災に全力を尽くします。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年3月18日月曜日

◆ひろとネット-128

気温の変化が激しく体調を崩している方が多いようです。

十分に気をつけていただきたいと思います。

さて、横浜市会では平成25年度予算の審査が大詰めの段階に入っています。

今月26日に議決の予定です。

私は、先日、交通局の審査を行いました。

2年前の震災当日の夕方「駅はバスを待って人で溢れている。民間バスが運行しているのに何故市営バスはこないのだ。」と複数の方から怒りの連絡がありました。

そのことに触れ、「市営バスこそ真っ先に運転を再開して欲しかった。これが市民の思いだ。二度とあってはならない。」と訴えました。

発災当時、市営バスの連絡体制が整っており、運行マニュアルにある安全確認が終了するまで再開の指示を出せず時間がかかってしまったものですが結果として市民に落胆と不満をもたらせてしまったと思います。

現在は運行マニュアルは改定され、もちろん安全を確認した上ですが速やかに運行再開することとなっています。

また、地下鉄の震災対策も大型蓄電池の設置により停電しても最寄りの駅まで走り、素早く避難できるようになります。一日も早い設置を要望いたしました。

加藤ひろとは皆様の声をかたちに、防災・減災対策に全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年3月11日月曜日

◆ひろとネット-127

東日本大震災から今日で2年となります。あらためて、犠牲になられた方々に哀悼の意を奉げますとともに、これからもできる限りの支援をお誓いいたします。

警察庁によると、東日本大震災による死者は1万5,881人、行方不明者は2,668人で、避難生活を余儀なくされている人は、およそ31万5,000人にのぼっています。

あれから2年。

今も、元の生活に戻れないでいる人がこれだけいるのです。

このうちで、福島県から県内外の他地域に避難している人は16万人。半数以上です。

この大災害と大事故から、私たちは多くのことを知ったのではないでしょうか。

私たちの生活、安全、健康は、他の誰でもない、私たち自身の手で守らなくてはならないこと。

毎日消費しているエネルギーについて知るという責任。

子どもたち未来の世代に、今の環境を引き継いでいくことの難しさ。

風評被害の恐ろしさ。

そして、人と人の「絆」の大切さ。

決して風化させてはいけないし、まだまだ支援を必要としています。

「3.11を忘れない」を胸に刻み、加藤ひろとは、防災・減災に全力で取り組んでまいります。

▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年3月4日月曜日

◆ひろとネット-126

昨日、岡村梅まつりのセレモニーに参加いたしました。

ちょうどほど良い咲き頃で大いに賑わいました。

その後、岡村地区の方と挨拶にまわり、70代の品のある方から様々なご意見をいただきました。

その方は、現在の日本社会における「人の絆」の希薄化と自分本位の考え方の蔓延を憂いておりました。

また、「若い世代の人たちの負担を軽くしてあげないと日本の将来はない。加藤さんしっかりお願いしますね。」とおっしゃられた事が胸に刺さりました。

加藤ひろと、しっかり頑張ります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年2月25日月曜日

◆ひろとネット-125

<児童生徒の安全対策>

先週、お礼と喜びの声をいただきました。

ひとつは、丸山の四間道路に設置されている信号機の押しボタンの位置を移動し、子ども達の安全を確保したことで、やっと実現できました。

さっそく子供会の方々からお電話をいただきました。

<危険な道路の補修>

もう一つは、森二丁目の坂道の道路修繕で、ここは、震災時避難通路となる可能性の高い道ですが、陥没が激しく、大きな段差があり危険でした。

町内会長さん等から要望を受けていたところですが、工事が始まり、御礼の電話をいただきました。

これからも、加藤ひろとは、地域のため働いてまいります。

<梅まつり>

2月23日、洋光台西公園で10回目となる「洋光台梅まつり」が盛大に開催されました。

ちょうど見頃で多くの参加者が見とれていました。

磯子発祥の「杉田梅」の植樹も行われました。

来週の日曜日は20回目の岡村梅まつりです。ちょうど満開の時期でしょうから楽しみです。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年2月18日月曜日

◆ひろとネット-124

先日、数名の若手経営者と懇談会を催しました。

「新政権が発足して1ヶ月半、期待感から取引会社を含め、とても元気で明るい兆しが感じられる。」

とのこと。受注は上向き感があるが、まだ実際の収益には反映されていない。

「雰囲気はあるが、今後実際の政策で形にして欲しい。」等要望をいただきました。

具体的には、企業が利益を出し従業員の給料アップにつなげるため、企業努力の限界に近い設計単価の見直しや子育て世代への優遇税制の拡大などでした。

また、日本の地理的位置から北朝鮮の核弾頭保有の脅威は安全の角度だけではなく東アジアの経済の発展と安定の大きなマイナス要因であり政治の果たすべき役割は大きい、しっかり取り組んで欲しいと切望されました。

皆さん自分の会社はもちろんのこと地域や国のことを真剣に考えていることに感動しました。

加藤ひろとは国会議員とのネットワークで大きな課題を、そして、足元の課題に真剣に挑戦してまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年2月12日火曜日

◆ひろとネット-123

<横浜市新年度予算案>

平成25年度予算案 公明の提案が反映

2月1日から始まった各局から予算案の説明も終わり、いよいよ本格的な審議に入ります。

随所に公明党の提案が反映されておりますが、教育委員会関係のいくつかをご紹介します。

第一に、教育施設耐震補強工事に予算を倍増、学校耐震対策は平成27年度までに完了予定。

第二は、子ども達の読書意欲の向上や情報活用能力育成のために手助けをする学校司書を配置します。

そして、猛暑対策として訴えてきた市立学校の空調設備設置が25年度に全校設置完了します。

また、要望の多かった中学校の弁当販売ですが25年度中に未実施校をなくすこととなっています。

2月10日、森南町内会の役員の方たちに集まっていただき、要望された狭い道路の対策について、経過報告をいたしました。

感謝の言葉をいただき恐縮いたしました。また、様々な知恵を授かり私の方こそ感謝、感謝です。

これからも、地域のため、横浜のため全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年2月4日月曜日

◆ひろとネット-122

<節分>

本日2月4日は立春、昨日は節分の日でした。

節分は、「季節を分ける」と書き、本来は立春、立夏、立秋、立冬の4つの季節の始まりを意味していたもので、現在は立春の前日に行事として行われる事が多く、「春の始まりの前日」大晦日を意味しているそうです。

私も昨日、豆まきに参加しましたが、ついつい顔見知りの方々のいる方向に豆を投げてしまいました。

いよいよ春の訪れ、エネルギー全開で新年度予算、夏の参院選に向けて新たな決意で走り抜いてまいります。

<横浜市新年度予算>

平成25年度の横浜市予算案が1月31日に発表となり、各局ごとの予算研究会が始まりました。

総計3兆4千億円弱の予算で、これまで公明党横浜市会議員団が要望してきたことが随所に反映された予算となっています。

これから、本格的な審議を約2ヶ月間行います。

大切な予算議会、加藤ひろとは全力で取り組んでまいります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年1月28日月曜日

◆ひろとネット-121

昨日27日、午後から横浜駅西口で公明党神奈川県本部青年局主催の街頭演説会が行われました。

夏の参議院選挙神奈川選挙区予定候補者である佐々木さやか候補が決意をこけてお訴えをいたしましたが、寒い中足を止めて聞いてい下さった方がかなりおりました。

佐々木さやか候補のポスター効果かわかりませんが、注目度はかなり高いと思いました。

最近、多忙を極め少々疲れ気味でしたが昨日、要望をいただいていた氷取沢の中野橋架け替え工事が進み、「とても綺麗で完成が楽しみ。」とお礼を言われ疲れが吹っ飛びました。

これからも皆様に喜んでいただけるように頑張ります。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年1月21日月曜日

◆ひろとネット-120

雪の後、寒い日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

インフルエンザ大流行の兆しがあります。

うがい、手洗い等で予防に努めていただきたいと思います。

さて、地域や各種団体の新年賀詞交換会が佳境を迎える中、16日には、公明党神奈川県本部の賀詞交換会が行われました。

山口代表は、更に安定した政治基盤を構築するため、夏の参院選が重要であり、公明党への一層の支援を呼び掛けました。

また、韓国の韓日議員連盟が訪日し、関係改善への動きが見られる中、政党や議員の果たす外交上の役割の重要性と近隣諸国との関係を改善していく旨の挨拶がありました。

さらに、社会保障制度改革国民会議については、与党として近く議論をスタートさせ、医療・介護の点で夏までには一定の方向性を出していく。と述べました。

佐々木さやか参院選神奈川選挙区予定候補のさわやかな挨拶もありました。

昨日20日、森地区の方に同行していただき挨拶にまわりました。

寒い中、本当にありがとうございました。

様々なご要望をいただき、公明党に対する期待の大きさをあらためて実感いたしました。

皆様の期待にしっかり応えるためにチーム公明の一人として緊張感を持って全力で取り組んでまいります。



▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年1月15日火曜日

◆ひろとネット-119

突然の大雪、皆さん大丈夫だったでしょうか。

私は、昼の新年会に参加し帰ろうとしたら一面の銀世界。

自宅に戻るのに5時間もかかってしまいました。

今日は路面が滑りやすくなっていますので気を付けて下さい。

さて、1月4日を皮切りに連日、地域や各種団体の新年賀詞交換会に参加しておりますが、どの会でも、政権交代を受けての円安、株価の上昇などに期待を込め「今年こそ良い年に」、「今年を失われた20年間の転換期に」との挨拶を耳にします。

その声を耳にするたびに政権与党としての責任の重さを感じるとともに「皆様の期待に応えなければ」と改めて肝に銘じました。

今日、新年度予算案の内示がありました。

内容は内示ですのでお伝えできませんが、いよいよ本格的な議論が始まりました。

皆様からの現場の声を具体的な予算の形で実現すべく全力で取り組んでまいります。



▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com

2013年1月7日月曜日

◆ひろとネット-118

2013年がスタートいたしました。

時候の挨拶は公職選挙法で禁止されていりますので失礼いたします。

東日本大震災から2年が経とうとしていますが、30万人以上の方が仮設住宅などで避難生活を送り、1200人を超える方々が未だ行方不明となっています。

福島をはじめとする被災地の再生、復興なくして日本の再建はありません。

新年のご挨拶の際、「新政権は震災復興と経済の再生に腰をすえてしっかり頑張ってほしい」との声をたくさんいただきました。

昨日6日の丸山第2自治会の餅つき大会でも同様でした。

加藤ひろと、しっかり取り組んでまいります。

寒さと乾燥でインフルエンザが猛威をふるいそうです。手洗いやうがい等で予防し、その他にも十分注意していただければと思います。


▼加藤ひろとのWebサイト
http://www.kato-hiroto.net

▼過去のメルマガはコチラ
http://accessmail.jp/public/bnk.php3?pk=gliGPdBd

▼メールマガジンの配信停止は、以下のURLをクリックしてください。
http://accessmail.jp/z.php3?pk=gliGPdBd&em=kato.hiroto.net.update@blogger.com